
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 不定休 完全予約制(何曜日でも可)

当サロンでは、今のあなたに必要なフラワーエッセンスを診断しオリジナルスプレーもお試しいただけます。
単品のお取り寄せには2週間ほど納期がかかります
☆花の波動水ともいわれるフラワーエッセンスは、身体をとりまく生体エネルギー(オーラ)に作用して、感情のアンバランスや心の滞りを調整し、誰でも手軽に自己ヒーリングに活用することが出来ます。
フラワーエッセンスとは
水には情報を記憶する性質があります。
その性質を利用し植物(特に花)のエネルギーを水に転写させてつくられたものが、フラワーエッセンスです。
1930年代にイギリスの免疫学とホメオパシー医学の草分けであるバッチ博士が人間の持つ自然治癒力に着目し、科学的な薬品を使わず病気を治癒させる方法として完成させたのが始まりです。
欧米では、副作用のない自然療法としてフラワーエッセンスの歴史は長くその効果も広く一般に認識されています。
日本では、まだ使用している人が少ないのですが、地球の大地が育てている植物の治癒力への認識は、ハーブやエッセンシャルオイルと共に若い世代を中心に少しずつ浸透しつつあります。
その性質を利用し植物(特に花)のエネルギーを水に転写させてつくられたものが、フラワーエッセンスです。
1930年代にイギリスの免疫学とホメオパシー医学の草分けであるバッチ博士が人間の持つ自然治癒力に着目し、科学的な薬品を使わず病気を治癒させる方法として完成させたのが始まりです。
欧米では、副作用のない自然療法としてフラワーエッセンスの歴史は長くその効果も広く一般に認識されています。
日本では、まだ使用している人が少ないのですが、地球の大地が育てている植物の治癒力への認識は、ハーブやエッセンシャルオイルと共に若い世代を中心に少しずつ浸透しつつあります。
(FESフラワーエッセンスの総輸入発売元のアフィージャパン(株)様のパンフレットより抜粋)
- フラワーエッセンスは医薬品ではありませんので、一般の治療薬の代わりになるものではありません。
ホリスティックな健康管理の一環として、肉体・精神・感情のバランスを改善するための内的な触媒としてお使いいただけるものです。 - 無害ですので、赤ちゃんや動物、植物にも安心してお使いいただけます。
- ヤロー環境フォーミュラーを除くFESフラワーエッセンスは、食品分類上酒類に相当しますので、20才未満の方には販売しません。
フラワーエッセンスの使い方
- ボトルから2~4滴を舌に垂らして1日4回飲用する。
- ミネラルウォーター、ハーブティーなどに2~4滴を落として1日4回程飲用する。
- 30mlのスプレーボトル(ガラス製で遮光性のもの)に水を入れ、エッセンスを2~4滴を落として、縦によく振って、身体の周りや部屋の空間などに使用する。
- お風呂に!18滴程入れてよくかき混ぜ、温かめのお湯にゆっくりとつかる。
- 市販の化粧品やクリームやオイルに混ぜて使用する。
改善したいと思う点に合わせ5~6種類までの組み合わせで使用するのが効果的です。穏やかに作用しますので、28日間(バイオリズムの周期)の目安で継続して使用されることをお勧めします
メニュー
花療法フラワーエッセンスセラピー
フラワーエッセンスの種類
フラワーエッセンスの講座
ギャラリー
お問い合わせ
グラアス アー
GraceAA
あがり ゆうこ
- 住所
-
〒510-0244
三重県鈴鹿市白子町8138